【アニソン特集】アニメ主題歌を担当した有名ロックバンド10選

目次

アニメの主題歌やテーマソングでも多くのバンドの曲が使われています。

人気アニメに起用された楽曲を10曲まとめてみました。

ゴダイゴ『銀河鉄道999(ぎんがてつどうスリーナイン)』

GODIEGO – The Galaxy Express 999 1979年

1979年7月1日リリース。
映画『銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999) 』主題歌。

[ゴダイゴ]1975年に結成された日本のバンド。1985年解散。2006年に再始動。
https://godiego.co.jp/godiego/

[銀河鉄道999]原作は松本零士のSF漫画。テレビアニメは全113話+スペシャル3話ある。文化庁推薦作品。
映画『銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999) 』は1979年度の邦画の第1位となりました。
https://www.toei-anim.co.jp/movie/999/index.html

2008年にExileにカバーされヒットしました。

EARTHSHAKER – Don’t Look Back

アースシェイカー『ドント・ルック・バック』 1988年

1988年5月25日リリース。
日本テレビ系アニメ『超音戦士ボーグマン』オープニングテーマ。

[EARTHSHAKER]1978年にヘヴィメタルバンドとして結成。1994年に解散。1999年に再結成。
https://earthshaker.jp

[超音戦士ボーグマン]近未来SFヒーローアニメ。
http://ashipro.jp/works/tv_series/w015.html

THE YELLOW MONKEY – TACTICS

ザ・イエロー・モンキー『タクティクス』 1995年

1996年2月29日リリース。
フジテレビ系アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』エンディングテーマ。

[THE YELLOW MONKEY]1988年に結成された日本のバンド。2004年解散。2016年再集結。
https://theyellowmonkeysuper.jp

[るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-]原作は週刊少年ジャンプで連載された和月伸宏の漫画。1996年にテレビアニメ化され、劇場版アニメや実写映画化、宝塚歌劇団による舞台化もされました。

L’Arc〜en〜Ciel『READY STEADY GO』

ラルク アン シエル『レディ・ステディ・ゴー』2004年

2004年2月4日リリース。
MBS・TBS系列アニメ『鋼の錬金術師』第2期オープニングテーマ。

[L’Arc〜en〜Ciel]1991年に結成された日本のバンド。『HONEY』などのヒット曲多数。日本人初のマディソン・スクエア・ガーデン単独公演や、ドーム・スタジアムのほか国立競技場公演も行っています。
https://larc-en-ciel.com/index.php

[鋼の錬金術師]原作は荒川弘の漫画で全世界シリーズ累計発行部数は8000万部を突破している。アニメやゲームのほか実写映画にもなりました。
https://www.hagaren.jp

アジアン・カンフー・ジェネレーション『リライト』

ASIAN KUNG-FU GENERATION – Rewrite

2004年8月4日リリース。
MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』第4期オープニングテーマ。

[ASIAN KUNG=FU GENERATION]1996年に結成された日本のバンド。ヨーロッパツアーやアメリカツアーなども成功させています。
https://www.asiankung-fu.com/s/n80/?ima=4638

[鋼の錬金術師]原作は荒川弘の漫画で、全世界シリーズ累計発行部数は8000万部を突破。アニメやゲームのほか実写映画にもなりました。
https://www.hagaren.jp

MAN WITH A MISSION – Raise your flag

マン・ウィズ・ア・ミッション『レイズ・ユア・フラッグ』 2015年

2015年10月14日リリース。
MBS・TBS系アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のオープニングテーマ。

[MAN WITH A MISSION]頭はオオカミ、身体は人間という外見の究極の生命体5人組のバンド。2010年よりバンド活動開始。2023年には『第74回NHK紅白歌合戦』にも出場しました。
https://www.mwamjapan.info

[機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズ]ガンダムシリーズに属するロボットアニメ。2015年と2016年に2期制で全50話放送されました。
https://g-tekketsu.com

BUMP OF CHICKEN – GO

バンプ・オブ・チキン『ゴー』 2016年

2016年2月10日リリース(BUMP OF CHICKENのアルバム『Butterflies』に収録)。
TVアニメ「GRANBLUE FANTASY The Animation」オープニングテーマ。

[BUMP OF CHICKEN]バンドメンバーは同じ幼稚園に通っていた幼馴染で中学3年生の頃に文化祭のためバンド結成、1996年にBUMP OF CHICKENとして活動開始。アニメやゲームのほかCMや映画・ドラマなどタイアップ作品も多数。
https://www.bumpofchicken.com

[GRANBLUE FANTASY The Animation]スマートフォン向けソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」のアニメ化作品。
https://anime.granbluefantasy.jp/1st/

BUCK-TICK – RONDO

バクチク『ロンド』 2019年

2019年5月22日リリース。
フジテレビ系アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期エンディングテーマ。

[BUCK-TICK]1987年メジャーデビュー。2023年に36周年目に突入したが、ボーカル櫻井敦司がライブ中に倒れ帰らぬ人となった。現在はメンバー4人での新体制で活動を続けています。
https://buck-tick.com

[ゲゲゲの鬼太郎]水木しげるの漫画「ゲゲゲの鬼太郎」が原作。第6期は2018年4月〜2020年3月まで放送。
https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/

Official髭男dism『Cry Baby』

オフィシャルヒゲダンディズム『クライ・ベイビー』 2021年

2021年5月7日リリース。
テレビアニメ『東京リベンジャーズ』オープニングテーマ。

[Official髭男dism]2012年に結成された日本のバンド。2ndシングルの『Pretender』はストリーミング回数が5億回を突破しています。
https://higedan.com

[東京リベンジャーズ]和久井健の漫画が原作。テレビアニメ化・実写映画化・舞台化・ミュージカル化されたほか、スマートフォンゲームやリアル脱出ゲームも開催されました。
https://tokyo-revengers-anime.com

King Gnu『SPECIALZ』

キングヌー『スペシャルズ』 2023年

2023年9月6日リリース。
MBS・TBS系アニメ『呪術廻戦』第2期オープニングテーマ。

[King Gnu]2017年にKing Gnuとして活動開始。ロック、R&B、ジャズ、J-POPなど幅広いジャンルの音楽性をもつバンド。
https://kinggnu.jp

[呪術廻戦]芥見下々による漫画が原作。シリーズ累計発行部数は1億部を突破。週刊少年ジャンプで連載していたが2024年9月に全271話で完結。アニメ化・ゲーム化のほか舞台化もされています。
https://jujutsukaisen.jp

関連プレイリスト

THE昭和アニソン Japanese ANIME song

まだまだいい曲あります!もっと知りたい方やもっと聴きたい方はこちらでお楽しみ下さい。

関連記事

専門学校ミューズモード音楽院 ボーカル専攻

専修学校 専門課程 文化・教養分野 2年制 昼間部 単位制

歌手・ボーカル・ボイストレーナー・ボーカリスト・歌唱指導

専門学校ミューズ音楽院 ギター専攻
専門学校ミューズモード音楽院 ベース専攻/ドラム専攻

専修学校 専門課程 文化・教養分野 2年制 昼間部 単位制

バンド・プレーヤー・スタジオミュージシャン・ギタリスト・ベーシスト・ドラマー