オンラインAO入学

オンラインAO入学
  • 入試日:希望日時を指定(申し込み5日後から指定可能)
    書類提出期限
    入試日3日前
    ※書類の送付が間に合わない場合はその旨をお伝えください。

オンラインAO入学は、来校することなくオンラインで面接、授業を受けることでAO入学が可能となる入試です。

他のAO入学と同様に、現時点での学力や完成度だけでなく、学習意欲や感性を重視しており、アドミッションポリシーにあてはまる方に入学を許可しています。
高等学校新卒者、社会人、大学生など問いません。ただし、専願者のみ対象となりますので、他校(大学・短大・専門学校)との併願は行えません。

入試の流れ
提出書類ダウンロード
入試(面接・授業)について
試験はZoomを使用して行います。
当日、まずは面談を行います(約20分-30分程度)
その後「入学前準備講習」として40分-60分程度授業を行います。
合計60分-90分程度掛かります。

ZoomのミーティングIDとパスワードは申し込み後、メールにて送付いたします。
(申込後、直ぐにメールは発送されますが、お受取りが出来なかった場合はご連絡ください。)
オンライン面接
所要時間
20分-30分程度

面接では現時点での学力や完成度だけでなく、以下を重要視します。

  • 音楽に強い興味と探究心
  • 学習意欲と自立性
オンライン授業
所要時間
40分-60分程度

オンライン授業は総合的な知識を教養として得ることを目標とします。
楽器などは必要ありません。
授業においての関心度、理解度、授業態度、意欲などを考査致します。

※面接・授業は音声とカメラをONの状態でご参加ください。

入試(面接・授業)の
参加方法
オンラインAO入学は、ビデオ通話アプリ(ZOOM)を使用いたします。

お申し込み後にミューズから送られてくる案内メールに記載されている

  1. ミーティングID
  2. パスワード

をご確認ください。


参加当日になりましたら、下記手順でご参加ください。

  • スマホからのご利用
  • パソコンからのご利用
STEP 1
準備
アプリをダウンロード
STEP 2
ミーティングに参加
アプリを起動
A画面中央にある「ミーティングに参加」を選択
BミーティングID、C表示名を入力
  • ※表示名はお申し込み者のお名前を入力してください。
D参加オプションの「自分のビデオをオフにする」が無効になっていることを確認し、画面中央の「参加」をタップ
  • ※音声と映像の両方をオンの状態にしてください。
Eパスワード(半角英数)を入力
  • ※大文字と小文字は区別されます。正確に入力してください。
F「ビデオ付きで参加」を選択
STEP 3
通話の開始
ホストが参加を許可するまでお待ちください。
  • ※開始時間前の場合は、待機メッセージ画面になります。
許可されましたら、G「インターネット経由で呼び出す」をタップし、通話を開始してください。

Hビデオ/音声がオンになっているか確認してください。赤い斜線が入っている場合はオフになっていますので、アイコンをタップしてオンに切り替えてください。

通話を終了する場合は、I退出ボタンを選択して退出してください。
STEP 1
準備
ミーティング用Zoomクライアントをインストール
STEP 2
ミーティングに参加
ZOOM公式サイトにアクセス
A画面右上にある「ミーティングに参加する」を選択
BミーティングIDを入力し、「参加」をクリック
Cパスワード(半角英数)・名前を入力し、「参加」をクリック
  • ※パスワードの大文字と小文字は区別されます。正確に入力してください。
  • ※名前はお申し込み者のお名前を入力してください。
STEP 3
通話の開始
ホストが参加を許可するまでお待ちください。
  • ※開始時間前の場合は、待機メッセージ画面になります。
許可されましたら、D「コンピューターオーディオに参加する」をクリックし、通話を開始してください。

Eビデオ/音声がオンになっているか確認してください。赤い斜線が入っている場合はオフになっていますので、アイコンをクリックしてオンに切り替えてください。

通話を終了する場合は、F退出ボタンを選択して退出してください。
トラブルシューティング
よくあるご質問
「このミーティングをホストが開始するまで待機しています。」というメッセージのまま、予定の時間になっても開始されません。

何かのトラブルでこちらがミーティングを開始できていません。
しばらくそのままお待ちください。

「このミーティングIDは無効です」というメッセージが表示され、ミーティングに参加できません。

ミーティングIDが間違っているか、入力ミスの可能性があります。
案内メールを確認し、再度ミーティングIDを入力してください。

音声が聞こえません。

画面左上のスピーカーのアイコンに「×」が表示されていないかご確認ください。 「×」が表示されている場合、消音設定になっています。
その場合は、スピーカーアイコンをタップすることで消音設定が解除されます。

自分の音声が届いていません。

画面左下のマイクのアイコンに斜線が入っていないかご確認ください。
斜線が入っていると音声が届きません。
その場合は、アイコンをクリックorタップすることでマイクが有効になります。

ZOOMのアカウントを登録する必要はありますか?

登録は不要です。
ただし、ご利用にはアプリのダウンロード/インストールが必要です。

実施概要
アドミッションポリシー

ミューズの入学資格を持ち、ミューズが求める学生像にあてはまること。


  1. 音楽に強い興味と探究心のあること。
  2. 学習意欲が旺盛で、自分から行動できること。
募集定員
40名ほど
申し込み方法
インターネット申し込み
申し込み期間
定員になり次第、募集停止
第一次募集
2022年
920日(火)
1015日(土)
第二次募集
2022年
1016日(日)
1115日(火)
第三次募集
2022年
1116日(水)
1215日(木)
第四次募集
2022年
1216日(金)
114日(土)
第五次募集
2023年
115日(日)
214日(火)
第六次募集
2023年
215日(水)
314日(火)
入試日時
希望日時を指定(申込時に指定)
申し込み日から5日目以降の日時(10:00-16:00)を指定可能
※例)2022年9月20日申込→9月25日以降の日時を指定可能
※土日祝の指定可能

申込み後、本校担当よりメールにてご連絡の上、日程調整。
※メールにてご連絡致します。@muse.ac.jpより送付されますので受信設定をお願いします
選考料と振込について
20,000
お申し込み後、選考料をお振込ください。
お振込先はメールにて送付いたします。(申込後、直ぐにメールは発送されますが、お受取りが出来なかった場合はご連絡ください。)
必要書類
  • AO入学エントリーシート
    ※書類の送付が間に合わない場合はその旨をお伝えください。
  • AO入学願書
    ※書類の送付が間に合わない場合はその旨をお伝えください。
  • 調査書(既卒者:卒業証明書/高等学校卒業程度認定者:合格証明書)
    ※調査書は高校によって記載時期が異なりますので、間に合わない場合はその旨をお伝えください。
書類提出期限
入試日3日前(簡易書留にて必着)
入試(面接・授業)
面接(20分-30分程度)
面接では現時点での学力や完成度だけでなく、以下を重要視します。
  • 音楽に強い興味と探究心
  • 学習意欲と自立性
授業(40分-60分程度)
オンライン授業は総合的な知識を教養として得ることを目標とします。
楽器などは必要ありません。
授業においての関心度、理解度、授業態度、意欲などを考査致します。

※面接・授業は音声とカメラをONの状態でご参加ください。
入学審査 選考結果
選考結果は、入試終了日の翌日から2週間以内に送付いたします。合格者には「入学手続き書類」が同封されておりますので、内容にしたがってお手続きください。
面接と服装について

面接では音楽への情熱や将来の計画、探究心などをお話していただきます。「面接」というと緊張するかもしれませんが、「どれだけ音楽が好きか」ということを自分の言葉で伝えてください。
なお、当日の服装は自由です。服装で合否が決まることはありませんので、スーツや学生服を無理に着る必要はありません。

入学資格

音楽に興味を持ち、向学意欲旺盛で、下記のいずれかに該当する者。


  1. 高等学校卒業者もしくは修業年数3年の高等専修学校卒業者(いずれも2023年3月卒業見込者含む)。
  2. 高等学校卒業程度認定試験の合格者で満18歳以上(2023年4月1日時点)の者。
  3. 高等学校卒業同等以上の学力があると認められ、年齢が満18歳以上(2023年4月1日時点)の者。
出願方法

願書の提出にあたっては、必要書類を封筒に入れて、氏名・住所・志望学科・専攻を必ず明記のうえ、簡易書留にて下記へ郵送してください(書類提出期限までに必着のこと)。


提出先
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-19-9
ミューズ音楽院 ミューズモード音楽院 
入学事務局

※必ず簡易書留で発送してください

出願書類
  1. AO入学エントリーシート
  2. AO入学願書
  3. 調査書(既卒者:卒業証明書/高等学校卒業程度認定者:合格証明書)

    ※調査書は高校によって記載時期が異なりますので、間に合わない場合はその旨をお伝えください。

  4. 選考料

    選考料は出願者本人のお名前でお振込ください。

出願時の注意
  • 調査書は未開封のままで提出してください。開封済みのものは無効です。
  • 提出書類および選考料は返却できません。
願書の入手方法

提出書類ダウンロードから入手できます。また、入学案内資料にある募集要項にも同封されております。下記の入学案内・願書請求フォームより、必要事項を入力のうえ請求ください。

入学や学費等に関するご相談受付中
お気軽にご相談ください。
入学事務局
受付時間
9:00~17:30 月~金(祝日を除く)