#月ソング #満月 #三日月 #スーパームーン #J-pop #童謡 #唱歌 #民謡 #クラシック #洋楽

暑い夏が終わると、お月見のシーズンですね。

そこで、月にまつわるJ-popの名曲を集めました。

スマホをちょっと置いて、夜空を見上げるのもいいかもしれません。

目次

お月見といえば「中秋の名月」

秋になって空が澄んでくる頃の、「十五夜」(旧暦8月15日)の満月がひときわ美しいとされています。また、台風や秋雨がある日本では「十三夜」(旧暦9月13日)にも月を愛でる風習があります。

https://note.com/onoteru/n/nfb4cec206e00

月がタイトルや歌詞に出てくる日本語の有名曲

『秘密の花園』松田聖子 1983年

“Himitsu no Hanazono” Seiko Matsuda

作詞:松本 隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆

昭和のトップアイドルの人気曲。この曲で前人未到の「10作連続1位」を達成しました。

歌い出し「月灯り青い岬に ママの眼をぬすんで来たわ」

サビ「私ことを口説きたいなら 三日月の夜」

ロマンティックだけど意味深な歌詞は、同名小説とは無関係で、少女と大人の狭間を表現しています。

『ムーンライト伝説』ダリ 1992年

“Moonlight Densetsu” DALI

アニソンの超超定番曲。

心に秘めた恋心を歌にした、ちょっと憂いのある大人な曲です。

サビ「月の光に導かれ 何度も巡り会う」

運命を感じながら、素直になれないツンデレさんのようです。

テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』主題歌

『月ひとしずく』小泉今日子 1994年

“Tsuki Hitoshizuku” Kyoko Koizumi

脱力系ユニットPUFFYを手掛けた井上陽水さん・奥田民生さんコンビが作詞・作曲。

サビ「何を言う 何も言うな 今夜の月も綺麗だね」

考えすぎた時などに、ふっと心を軽くしてくれます。

TBS系ドラマ『僕が彼女に、借金をした理由』(出演:真田広之さん・小泉今日子さん)主題歌

『ムーンライトラバー』サザンオールスターズ 1996年

“Moon Light Lover” Southern All Stars

しっとりR&B調の曲です。

歌詞「欲望に負けそうな夜もある 濃やかなMoon Light」

「艶(あで)やかな口づけを交わすのは 月明かりの下で」

ロマンティックなようで、人目を忍んで逢瀬を重ねるのは、ただならぬ関係でしょうか。

桑田佳祐さんはソロで『月』という曲もリリースしています。

『今宵の月のように』エレファントカシマシ 1997年

“Koyoi no Tsuki no youni” Elephant Kashimashi

エレカシを代表するロックナンバーです。

サビ「俺もまた輝くだろう 今宵の月のように」

やぶれかぶれな気分になっても前を向く熱い姿に、励まされます。

フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』(出演:江角マキコさん・ 岸谷五朗さん)主題歌。

『今夜月の見える丘に』ビーズ 2000年

“Konya Tsuki no mieru Oka ni” B’z

日本を代表するロックユニットの、壮大なロックバラードです。

サビ「手をつないだら行ってみよう 燃えるような月の輝く丘に」

好きな人の心の中がわからなくて、もどかしくなる時ありますよね。

TBS系ドラマ『ビューティフルライフ』(出演:木村拓哉さん・常盤貴子さん)主題歌

『月光』鬼束ちひろ 2001年

“Gekkou” Chihiro Onitsuka

ミステリアスな雰囲気な曲で、歌手自身の口元を中心に据えたMVが印象的です。

内心を赤裸々に吐露する歌詞には出てきませんが、タイトルの月光とは生きづらさを表現しているのかもしれません。

テレビ朝日ドラマ『TRICK』(出演:仲間由紀恵さん・阿部寛さん)初回シリーズの主題歌。

『タイガー&ドラゴン』クレイジーケンバンド 2002年

“Tiger & Dragon” Crazy Ken Band

どことなく哀愁漂う、ソウルフルなファンクナンバーです。

終わり「横須賀の海に 光る月みたいな 電気海月よ」

和田アキ子さんがカバーしました。

TBS系同名ドラマのオープニングテーマ曲。

https://youtu.be/US8zoKCxFO4?si=EJ3gDce9jGyhm8ia

『月のしずく』ルイ 2004年

“Tsuki no Shizuku” Rui

俳優の柴咲コウさんが、別名義で発表しました。

サビ「下弦の月がうたう 永遠に続く愛を、、」

まるで百人一首に出てきそうな美しい歌詞で、幻想的な世界観です。

映画『黄泉がえり』(出演:草彅剛さん・竹内結子さん)主題歌

https://youtu.be/2DbspSIiRYM?si=1dBfRXvT7pei02bv

『三日月』絢香 2006年

“Mikazuki” Ayaka

遠距離恋愛に勇気をくれる、パワーバラードです。

サビ「君も見ているだろう この消えそうな三日月」

離れていても繋がっていたい気持ちに、共感してしまいます。

もっと、月のうた

『14番目の月』荒井由実 1976年

『月のあかり』桑名正博 1988年

『月の裏で会いましょう』Original Love 1991年

フジテレビ系ドラマ『BANANA CHIPS LOVE』主題歌

『カブトムシ』aiko 1999年

「琥珀の弓張月 息切れすら覚える鼓動」

アポロ』ポルノグラフィティ 2000年

『月光花』Janne Da Arc 2005年

よみうりテレビ・日本テレビ系アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマ

『輝く月のように』Superfly 2012年

 TBS「サマーレスキュー~天空の診療所~」

『満月の夜なら』あいみょん 2019年

『月の椀』サカナクション 2022年

トヨタのヤリスクロスのCMソング

『ツキヨミ』King & Prince 2023年

TBS系ドラマ『クロサギ』の主題歌

『月光浴』ヨルシカ 2023年

劇場アニメ『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』主題歌

『星月夜』由薫 2024年

テレビ朝日系ドラマ『星降る夜にの主題歌

『月を見ていた』米津玄師 2023年

ゲーム『FINAL FANTASY XVI』のテーマソング

『Moon』Perfume 2023年

フジテレビ系 ‘水10’ドラマ「ばらかもん」主題歌

 月の童謡・唱歌・民謡

童謡『つき』

作者不詳

歌詞「出た出た月が まあるい まあるい まんまるい ぼんのような つきが」

童謡『うさぎ』

作詞・作曲者不詳

歌詞「うさぎうさぎ なにみてはねる十五夜お月さん みてはねる」

童謡『月の砂漠』1923年 

作詞:加藤まさを、作曲:佐々木すぐる

歌詞「月の砂漠を はるばると」

唱歌『荒城の月』 1901年

作詞:土井晩翠、作曲:瀧廉太郎

歌詞「いま荒城の よわの月」

唱歌『十五夜お月さん』1920年

作詞:野口雨情、作曲:本居長世

歌詞「十五夜お月さん 御機嫌さん」

民謡『炭坑節』

歌詞「月が出た出た 月が出た」

月のクラシック

『月の光』ドビュッシー

“Clair de lune” Debussy

『月光ソナタ』ベートーベン

“Moonlight Sonata” Beethoven

『ノクターン 夜想曲第2番 変ホ長調 op.9-2』ショパン

“Nocturne Op.9 No.2” Chopin

月の洋楽

『フライミー・トゥ・ザ・ムーン』フランク・シナトラ 1954年

“Fly Me to the Moon” Frank Sinatra

ジャズ定番曲。テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のエンディングテーマとしても知られています。

『ムーンリバー』オードリー・ヘップバーン 1961年 

“Moon River” Audrey Hepburn

映画『ティファニーで朝食を』の劇中で歌われ、アカデミー賞とグラミー賞を受賞しました。

『トーキング・トゥ・ザ・ムーン』ブルーノ・マーズ 2010年

“Talking to the moon” Bruno Mars

遠く離れた人を想って月に語りかけるという、一途なラブソングです。

関連プレイリスト

月ソング

月のさまざまな呼び名

月は一ヶ月の間に、満月から新月まで日々姿を変えます。

カレンダーがない時代は、月の満ち欠けから暦が作られていました(弧読み、月読)。

三日月・弓張月、上弦・下弦、朧月・黄昏月など素敵な名前がついています。

これだけのバリエーションは太陽にはありません。月が人々の暮らしや稲作に欠かせなかったことが伺えます。

https://allabout.co.jp/gm/gc/220724/#goog_rewarded

関連記事

【J-POP】虹にまつわる邦楽バラードおすすめ名曲まとめ

【レインソング】雨の日にぴったりな邦楽おすすめ有名曲まとめ【J-POP】

専門学校ミューズモード音楽院 

ボーカル専攻

専修学校 専門課程 文化・教養分野 2年制 昼間部 単位制

コンポーザー・アレンジャー専攻

専修学校 専門課程 文化・教養分野 2年制 昼間部 単位制