音楽の専門学校-東京都認可の専修学校
ミューズ音楽院
ミューズモード音楽院
簡体中文
繁體中文
ENGLISH
中学・高校の先生方
保護者の方
企業の方
出演依頼
ホーム
オープンキャンパス
AO入学ガイド
資料請求
アクセス
03-3341-6607
9:00~17:30(土日祝を除く)
学校紹介
学校紹介TOP
ミューズの特徴
少人数制×実践授業
選択授業が充実
音楽活動サポート
就職サポート
便利で最高の場所
特集
ミューズまとめ
ミューズについて
育成する人物像
校舎/設備
入学案内
入学案内TOP
入学方法のご案内
専門課程
AO入学
推薦入学
一般入学
学費に関するご案内
専門課程
学費
学費の分納/奨学金/教育ローン
その他
提携学生寮・学生マンション
学科/コース
学科/コースTOP
ミューズ音楽院
専門課程 2年制(昼間)
ギター専攻
ミューズモード音楽院
専門課程 2年制(昼間)
ボーカル専攻
ベース専攻
ドラム専攻
コンポーザー・アレンジャー専攻
ミキシング・クリエーター専攻
ミュージック・ビジネス専攻
上級コース(20歳以上)
2年制(昼間)
マスターコース
デビュー/就職
デビュー/就職TOP
デビュー実績
就職実績・サポート
中学・高校の先生方
保護者の方
企業の方
出演依頼
新型コロナウイルス感染防止対策
オープンキャンパスに
安心して参加して頂くための取り組み
詳細をみる
午前と午後の2部開催!
Workshop Program
ワークショップ・プログラム
2023年
2月25日(土)/ 3月25日(土)
魅力的な歌い手になろう
原曲のように
歌いたい
サビの高音が
どうしても出ない
声量を
もっと出したい
思い通りの声を出せるようになろう!
2023
3.25
SAT
Program
●
10:00-12:30
●
13:00-15:30
●
10:00-10:30
●
13:00-13:30
歌い手に必要な身体準備メニュー
(説明・ストレッチ)
●
10:30-11:00
●
13:30-14:00
発声の基礎を踏まえたボイストレーニング
(滑舌・腹式呼吸)
●
11:00-11:30
●
14:00-14:30
悩みに合わせたボイストレーニング
●
11:30-12:00
●
14:30-15:00
歌いたい楽曲での歌唱指導
●
12:00-12:30
●
15:00-15:30
学校説明
歌いたい曲のカラオケをスマートフォンなどでご用意ください
実施概要
EVENT OUTLINE
参加費
無料
参加資格
高校生・既卒者
開催日
2023年
3月25日
(土)
>> 開催カレンダーを見る
開催時間
午前の部:
10:00〜12:30
(受付開始 9:30)
午後の部:
13:00〜15:30
(受付開始 12:30)
会場
ミューズ音楽院 1号館
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-19-9
持ち物
筆記用具
イベントに参加される方へ
必ずマスクを着用してください。
※ 使用済みマスクは袋に入れて持ち帰るようお願いいたします。
※ 体験授業時も専攻によりマスクの着用をお願いしております。
手洗い・うがいが感染予防に繋がります。来校した際、手洗い・うがいをお願いいたします。
定期的な水分補給をお願いしております。水などをお持ちください。
キャンセルする場合はお電話にてキャンセルの旨、ご連絡ください。
以下のいずれかに該当する方は、参加をお控えください。
当日に体温を計測し、平熱以上の発熱があった方
息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)などの強い症状がある方
発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が4日以上続いている方
新型コロナウイルス感染症と診断され、治療中の方
普段の生活と比べて、明らかに身体的異常を感じる方
よくあるご質問
FAQ
どんな服装で参加すればいいですか?
動きやすい服装でご参加ください。
体を動かすレッスンもあります。動きやすい楽な服装でご参加ください。制服の必要はありません。
友達と参加する場合、申し込みは代表者だけで大丈夫ですか?
参加される方それぞれでお申し込みください。
希望するイベントが一緒の場合でも参加される方お一人ずつお申し込みをお願いいたします。
遠方から来校される方へ
宿泊先のご案内
遠方からお越しの方には朝夕食事付き・1泊無料・2日目以降もお得な料金の東仁学生会館のご紹介です。 東仁学生会館に空きがない場合、首都圏学生会館事務局で案内する学生会館もございます。
詳細・お申し込みは
各学生会館にお問い合わせください
東仁学生会館
1泊無料
0120-88-5575
公式ウェブサイトはこちら
首都圏学生会館事務局
0120-88-1030
公式ウェブサイトはこちら
アクセス
ACCESS
専門学校
ミューズ音楽院/ミューズモード音楽院 1号館
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-19-9
JR代々木駅/都営地下鉄大江戸線代々木駅から徒歩1分
JR新宿駅 新南改札/ミライナタワー改札から
タカシマヤタイムズスクエア方面へ徒歩8分
お問い合わせ・ご相談
前日までにご質問などございましたら、kyouikubu@muse.ac.jp宛にメールにてご連絡ください。
当日につきましては、03-3341-6607までお電話でご連絡ください。
03-3341-6607
電話受付時間
9:00〜17:30
土日祝日を除く
kyouikubu@muse.ac.jp
お電話またはメールでのお問い合わせにお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。
2025
年
5
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025
年
6
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
閉じる
令和5年5月
ミューズ音楽院/ミューズモード音楽院
学院長 松原弘士
新型コロナウィルス感染症の5類移行後の対応について
これまで3年にわたり、教育活動継続のための感染症対策にご尽力いただき、心より感謝いたします。
皆様のおかげで、集団感染や学級閉鎖などの大きな混乱もなく乗り切ることができました。
さて、令和5年5月8日付で新型コロナウィルスの位置付けが感染症法の5類に移行しました。
平時の行動制限の緩和に伴い、当校での対応に変更点がありますので以下お伝えします。
なお、日常的な基本対策に変わりはありませんので、引き続きご協力をお願いいたします。
変わる点
1 陽性者
陽性者は「発症日から5日間かつ症状経過以後24時間の外出を控えることを推奨」なりました。
その間は自宅療養とし公欠扱いとなります。復帰にあたって陰性証明や検査結果を提出する必要はありません。
なお、10日間はマスクの着用や重症化リスクの高い方との接触を控えることが望ましいとされています。
2 濃厚接触者
濃厚接触者は、外出自粛する必要はなくなりました。
ただし、同居のご家族が陽性者で本人にも発熱や咳がある場合は、学校に相談して下さい。また、5日間は自分の体調に留意してマスク着用のうえ外出してください。
3 マスクの着用
令和5年3月13日から、公共の場でマスクを着用するかしないかは個人の判断に委ねられることになりました。
当校では今後も換気などに取り組んで参りますが、念のため授業中はマスク着用を推奨します。休憩スペースやトイレ、廊下はこの限りではありません。また必要に応じて、対面授業に加えてオンライン授業も実施します。 なお、新型コロナやインフルエンザなどの流行時にはマスク着用をお願いすることがあります。
変わらない点
手洗いなど手指衛生や咳エチケット、三つの密回避(効果的な換気、混雑の緩和、身体的な距離の確保)、アルコール消毒液の設置、消毒清掃など感染拡大の防止対策は継続して行います。
これからも感染症流行へ警戒を継続しながら、厚労省や文科省に従って学生が安心して充実した学校生活を送れるよう対策してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
参考資料
「令和5年5月8日以降の専門学校等における新型コロナウイルス感染症対策について(周知)」文部科学省(令和5年4月28日)
「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」文部科学省(2023.5.8 ~)
「令和5年4月1日以降の専修学校等におけるマスク着用の考え方の見直しと学修者本位の授業の実施等について(周知)」文部科学省
「業種別ガイドラインの見直しのためのポイント(第6版:令和5年3月7日 ※令和5年3月13日より適用)」厚生労働省
閉じる